ワニの炎上は、それだけ作品が優れていたことの証拠である

 誰も見ていないブログで更新が止まったときほどどうでもいいものは無いわけで。

ノリで初めてみたはいいんですけれども、結局かなり長い間飽きてしまっていました。これからできる限りやっていければと思います。どなたかみていただければ励みになります。

 

 さて、取りあえず今日は大流行のワニについて書こうと思います。

 Twitterで大流行した『100日後に死ぬワニ』ですが、完結後の展開に異論を唱える方がたがけっこういらっしゃるんですね。

 僕は正直どうでもいいと思ってる人間なんですが、皆さんはどうでしょうか?

f:id:engeiblog:20200323212014p:plain

 

  一度、現在決まっている販促状況をまとめてみましょう。

  • 単行本化
  • いきものがかり 水野さんとのコラボ動画をアップ
  • 映画化
  • 追悼SHOP開催 その他グッズ多数販売
  • ワニカフェオープン 

 ざっとこんな感じですか。もうちょっとあるかもしれないです。まだ広がる予感もします。

 

 さて、本題に入りましょう。

 

なぜ炎上したのか?

 

 この作品が何故に炎上したのかと言えば、まずは売り出し方にありました。

 「死」という重いテーマを扱っていながら、完結後の怒濤の販促ラッシュに、

『ワニ君は結局金儲けの道具だったんだな』

 と感じる読者が一定数いました。しかし、それでたたくのはどうなんでしょうか?

 

※ここからちょっと過激な言い方をしますが、へぼブロガーの戯言だと思って聞き流していただければ幸いです。あと推測が多分に含まれます。

 

まず大前提として、この世の作品はほぼ全てが金儲けの道具です。

プロはまずもってお金を稼ぐために作品を作ったりメディアミックスをしたりしますし、趣味で無料公開していた作品も、人気に火がついた物は商品化されています。これは作品を公開する場が比較的新しい物であればまだマシなんですが、しばらくして多くの人が使い始めると商品化の流れが多くなってきます。

 ネットを軽く見渡しても、Youtube小説家になろうなど、あくまで趣味の集いの世界であったものが、一攫千金のドリームメディアとして変容していきます。このブログだって、そういうメディアの代表格ですし。

f:id:engeiblog:20200323220254p:plain

 まあ全てがこの限りでは無いんですが、そういう現象が起きているのは確かです。

 Twitterにおいてもそれは同じで、作家が趣味で書いてた漫画が書籍化、というケースも多々あります。商品化していないのは、そこまでの人気を保有していないか、あくまで無料にこだわる物好き、またはお金に余裕のある方でしょう。

 この作品はTwitter上のみならず、地上波までもが取り上げる広まりっぷりですから、そういった意味ではこれほどまでに販促の展開があったことは何ら不思議なことではありません。

 

 ただここでネックになったのが、この作品のタイトルにも冠されている、『死』という言葉です。

 先ほども言いましたが、重いテーマであるだけに、それが急激にお金に変わっていくさまが、「がっかりした」みたいな気持ちを生んでしまいました。

 

 って言ってますけど、じゃあ逆に、どのタイミングで発表したらよかったんでしょうか?

 1週間でしょうか、2週間でしょうか、はたまた1ヶ月でしょうか?

 これはあくまで私見ですが、その頃には作品に嵌まった人は半分以上離れると思います。

 

 ただでさえネットはトレンドが猛スピードで流れていく世界です。流行のまっただ中は狂喜的なほどに応援したものも、終わってしばらく経てば「ああ、そんなのもあったね」ぐらいになってしまいます。

 「これを読んで死について考えました」なんて言ってる人も、どうせしばらくしたらムカつく人の悪口を言いながら『不幸になればいいのに』なんて思ってるはずです。知りませんけど。

 そういう中において、このタイミングは売り上げ面を考えればベストだったのかなと思います。 

 もちろん急すぎるっていう方の気持ちも分かるんですが、しかしそういう気持ちになるということは、「100日後に死ぬワニ」がそれだけ優れた作品であることの動かぬ証拠なのです。中途半端な作品なら、そもそもそんなの買わねーよっていう反応になるはずですが、今回そういった意見はほとんどみられません。つまり作品にそれなりの価値はあると思っているということです。ここまで多くの人々を引きつけた作品を無料で最後まで見られたのですから、恩返しにもう少し付き合ってあげてもいいんじゃないんでしょうか?

 

 まあ、僕は買わないんですけどね。

 終わり!多分またしばらく更新しない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『目の肥えた客』と『性格の悪い客』

今更ながらアンパンマンの話をしますけど、あれカレーパンマンの方が絶対たち悪いですよね。ゲロ吐いてるんですよ、ゲロ。

 

さて、本日はとても生意気なことを書こうと思います。

 

現代における娯楽は、昔に比べると大量消費される存在です。ネットの普及と共に、色々な映像や画像が繰り返し見られるようになり、トレンドの移り変わりも激しいです。そんな中で、視聴者の目が肥えたものになってくるのは必然と言えるでしょう。

 

しかしそれと同時に、『目が肥えている』ことと『性格が悪いこと』が、表裏一体的に存在している気がします。

 

これはSNSで主に見られます。お笑いを例に挙げますけれども、twitterの書き込みなんかで、『こいつ皆面白くないって言うけど、俺は面白いと思う』、『皆面白いって言うけど、俺はこいつを面白いとは思わないな』みたいな言葉を見ます。

ここで大事なのは『皆〇〇って言うけど』っていう部分です。ここには自分は見る目がある、他の人と違う目を自分は持っているといった変に自信に満ちたナルシスティーな点が見受けられます。ナルシスティーってなんだ。

 

そもそも娯楽の受け入れ方なんて人それぞれ違うわけですから、そこに絶対なんて存在しません。プライムビデオのレビュー欄にしたって、見る必要はないんです。自分が面白いと思うかなんて分からないんですから。

強いて言えば高評価のレビューだけ見るとかは良いかもしれません。そうすれば見る気のあんまりないものを見ることはあっても。見る気のあるものを見なくなることはなくなるでしょう。

 

M1グランプリでも、twitterで芸人に点数を付け出す人が居ます。判定に疑義を申し立てる人も居ますね。

こういう人たちは、果たして『楽しみたい』という気持ちでこういうものを見ているんでしょうか?なんだか『見てやろう』的な、上から目線のお偉いサマ気分で見ている人が出てきている感じがします。

これじゃあ面白さも半減です。

SNSで楽しいことを共有できる。それはもちろん良いことで、楽しみ方の幅が広がっています。しかしそれにより、楽しみ方そのものが楽しくなくなってきている一面があるような気がしてきて、なんだか寂しい気分です。

 

よく考えもせずにゴロゴロ書きましたので、変な事言ってる気がします。何はともあれ、娯楽は楽しいものです。

ちょっと更新の間が開いてしまいまして、個人的に危機感を感じています。何としてでも続けねば。

最低でも週一では書けるようにしたいです。見てくれる方はとてもありがたいです。

 

終わり!

 

大流行に乗っていけ

タピオカが空前のブームです。あんなに写真撮るんだったらもう、黒いゴムとか使って『見るタピオカ』でも作ったら良いんじゃないでしょうか。もう食わなくて良いでしょ。

 

さて、僕もいっぱしの流行気取りたい人間なので、世の流れに乗ってついに見てしまいました。

 

そう・・・・・・

『砂の塔~知りすぎた隣人~』です。

 

f:id:engeiblog:20190905233728j:plain

 

いやはや、これで僕も流行人の仲間入りですね。

 

主題歌になっているイエモンさんの『砂の塔』は好きでしたので、ドラマの存在は知っていましたが、amazonプライムで見つけてつい手が伸びてしまいました。こういう配信サービスには、思いもよらないドラマや映画に出会える、ビデオショップや本屋さんに似た新鮮な感覚を味わうことができますね。

 

あんまりネタバレすると見てない人に怒られちゃうかもしれないので、隠しながら肝臓を語っていきましょう。

 

話の大筋としては、タワマンに引っ越した家族の関係性が、一人の隣人の手によってかき回されながらも、家族の絆を深めていくという物語です。

そしてそれと同時に絡んでくるのが、劇中では『ハーメルン事件』と呼ばれる、子どもの連続誘拐事件です。

犯人は子どもの心を巧みに操り、自らの意思でついて来させて誘拐します。

 

僕は犯人から見たこの事件をスピンオフで全て見せてくれないものかと思っているのですが、今のところ最新情報は無いですね。

 

このドラマで一番思ったことは、主役が菅野美穂さん、その夫役がココリコの田中直樹さんなのですが、『ドラマ以外でこの二人を見るわけにはいかない』ということです。

 

放送当時は2016年なのでいいんですが、2017年に田中さんは離婚しています。これを見ている2019年現在も田中さんは独身な訳で、あと長男とは一緒に暮らしています。

 

f:id:engeiblog:20190906024927j:plain

 

ドラマの役柄における男性は、一度離婚しており、連れ子と一緒に主人公の女性と再婚しているという設定です。

 

再婚以前の男性の状況は、今の田中さんとほとんどぴったり当てはまってしまう状況であるんですよね。

 

菅野美穂さんは既婚者ですので、ドラマを見つつそういう情報をちょっとでも見ると、「すげー大がかりな不倫劇」みたいに見えてしまって恐ろしいほどに視聴の弊害になってしまいます。

 

ぶっ続けで見て大正解でした。

 

共に成長していく家族の姿に、時折ぐっとくる場面もあり、事件も二転三転しながら意外な結末に向かっていきます。

 

とても面白い作品ですので、是非皆さんに見ていただきたいです。

 

TBSさん、是非スピンオフの作成をお願いします。

 

終わり!

 

 

 

兼近の報道はもう進む道がない

DAIGOさんが『テゥイッシュ!』とか言って箱ティッシュ発売したら何となく売れそうですよね。

 

さて、お笑いコンビ、EXITの兼近さんの過去の逮捕歴に関する記事が出ました。

本人はこの話を認めて、「やっと言えた」というようなことも言っています。

f:id:engeiblog:20190905225549j:plain

 

で、これこっからどうするんですかね?

 

もう罪も償って刑事的な動きはもちろんない。大々的に記者会見を開くようなことでもないでしょう(twitterで謝罪文も出してます)。

 

過去に逮捕されてたから駄目ってなると、やりようがないっていうか、もうどうしようもなくないでしょうか。

 

まあ視聴率の問題とかもありますから、もちろんテレビに出にくくなるかもとかはありますけど、これこそ「見たくない奴は見なきゃいい」的なことでいいんじゃないかと思いました。

・・・・・・思いました!

 

あとはまあ、吉本が隠してたって話もありますから、またそこに焦点が当たる日が来るんですかね。

 

終わり!